人検知AIカメラ導入事例 ~安全性向上と作業効率アップを実現~
- プラスト広報部
- 7 日前
- 読了時間: 2分
2025.09.22
はじめに
近年、注目を集めるAI技術を搭載した人検知AIカメラ。近年多発する接触や追突による事故対策と安全性、作業効率の向上が昨今の現場では求められています。今回は、実際に導入いただいた企業様の人検知AIカメラ導入事例をもとに、その効果を詳しくご紹介します。
導入企業の概要
会社名:株式会社いすゞテクノ様
導入場所:神奈川県藤沢市
使用車両:
• 型式:8FB25(トヨタ製)
• 車両:2.5t カウンターバッテリーフォークリフト(48V)
導入商品:
・前方・後方 2カメラ
• MRECAI-SET-A(録画機能付きモニター・イベント録画対応)
• ライト・ブザーによる2段階検知出力仕様
導入前の経緯
安全意識の高まりを受け、事故防止装置の導入を検討されていました。他社製AIカメラと弊社製品のデモンストレーションを比較検討いただいた結果、性能や使いやすさを評価いただき、今回の導入に至りました。
導入後の効果
• 導入後は「ヒヤリハット」が大幅に減少。
• ドライブレコーダーとしても十分に機能を発揮。
• モニター付きタイプでは、後方カメラの広角(130°)によりバックミラー代わりとしても活用可能。
• 鮮明で見やすい映像が好評。
実際の導入現場の写真

まとめ